正確な側弯症の知識・技術を、指導現場に取り入れてみませんか。
側弯症の運動療法「側弯トレーニング」の指導者を育成しています。
医療系有資格者向けの「メディカル側弯トレーナー養成講座」と、どなたでもご受講いただける「フィットネス側弯トレーナー養成講座」に分かれ、それぞれの運動指導の現場に即した知識・技術の習得を目指します。
メディカル側弯トレーナー(MST)とは
レントゲン画像、詳細なフィジカルアセスメントをもとに、側弯症のタイプ分類・トレーニングの方向性の決定、エクササイズ指導や助言を行うことができる資格です。
医療的な専門知識を持っている前提での講座となりますため、下記の国家資格をお持ちの方のみご受講いただけます。
〈受講対象者〉理学療法士、作業療法士、柔道整復師、医師のいずれかの医療系国家資格を保持し、各種運動療法に携わっている方(実際に側弯症の症例を診て評価をする等の課題が有ります。)※講座全日程(全4日間)ご参加可能な方。
◯ 主な活動場所
クリニック/病院/ピラティススタジオ/パーソナルトレーニングスタジオ 等
◯ 資格の活かし方
側弯症の患者様に対し、運動療法だけでなく、姿勢・歩行の指導や生活指導を含めた助言・指導ができるようになります。
フィットネス側弯トレーナー(FST)とは
側弯症の正確な知識を持って運動指導が行える資格です。
指導者養成講座では、側弯症とはどういう疾患なのか、症状を悪化させる要因や、運動指導者としての関わり方などを理解し、側弯症をお持ちのクライアントに対し誠実に対応できる人材を育成します。
◯ 主な活動場所
フィットネススタジオ/パーソナルトレーニングスタジオ・ジム/ヨガ・ピラティススタジオ 等
◯ 資格の活かし方
側弯症をお持ちのクライアントに対し、「やった方が良い運動」「やらない方が良い運動」等を明確に伝えることができるようになります。