【側弯トレーニング®認定トレーナー】

資格認定について

 側弯トレーニング®認定トレーナーの資格認定を受けるには、下記の課題発表及び試験に合格する事が

必要です。

 

 

<養成講座受講から資格認定までの流れ>

 

1.養成講座事前学習用動画視聴 …約4時間

 

【前期】…2日間

2.試験             …前期2日目に筆記試験(試験時間30分)

                    *不合格であった場合、課題レポートを別途提出していただきます。

3.   課題             …症例報告3ケース

                  □発表用レジュメ作成

                  □プレゼン資料(PowerPointやKeynoteなど)作成

                  ※レントゲン画像、歩行動画、立位写真(前額面・矢状面)を

                   含むこと

【後期…2日間

4.   課題発表           …発表(1人約30分)

5.資格登録           …筆記試験合格及び課題発表した方は側弯トレーニング研究会に入会

                    年会費:13,200円(税込)

 

                    初年度の年会費は、1月から12月末までを1年間として、認定登録月から

                    割りで計算します。さらに、初回のみ認定登録料として5,500円(税込)が

                    算されます。これらを合わせた料金をお支払いください。

 

                    ※ご入会いただいた方には認定証を発行いたします。

 

資格について

 側弯トレーニング研究会の年会費をお振込みを頂いた方に認定証を発行いたします。

 養成コース受講時にお預かりした、お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス情報を

 側弯トレーニング事務局にて管理させていただきます。

 変更がございましたら事務局までご一報お願いいたします。

【側弯トレーニング®認定トレーナー規約】

 側弯トレーニング®認定トレーナー規約 ダウンロードはこちら>>pdf