中村尚人考案の側弯症スペシャリスト養成講座です。

 

側弯トレーニング®︎認定トレーナー養成講座は全日間ご参加可能な方に限ります

参加資格は、医療系国家資格を保持し、各種運動療法に携わっている方が対象です。お申込は3ヶ月前より開始します。


側弯トレーニング®︎認定トレーナー養成コース受講料の価格改定のお知らせ

2023年9月1日より、養成コース受講料の価格を下記の通り改定いたします。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【対象】2023年9月1日以降に実技講習1日目を開催予定の養成コース

【金額】価格改定後(税込)
・養成コース全日程 138,600円
・後期オブザーバー枠  1日:9,240円  両日:18,480円
価格改定につきまして、ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせください。

【概要】

側弯症は疾患や障害でなく、その方の個性であるとTAKT EIGHTでは考えております。

 

側弯症の特徴を知り、矛盾の無い理論に基づいた運動療法によりサポートするのが、側弯トレーニング(R)認定トレーナーです。


これから先の人生も、クライアントがうまくその個性と付き合っていけるよう、側弯症の特徴を知り、矛盾の無い理論に基づいた運動療法でサポートをしていくスペシャリスト人材の育成講座です。

【資格認定について】

側弯トレーニング®認定トレーナーの資格認定を受けるには、指定条件に合格する事が必須となります。

 

養成コース受講から資格までの流れ はこちらからご確認ください。

 

 

【側弯症の現状】

全体の1〜2パーセントいるといわれている疾患です。日本の人口でいうと130〜260万人もいるという計算になります。
現在日本の医療では側弯症は不治の病といわれ、積極的運動療法は行われません。

実際病院を受診しても、経過観察という名の元でフォローも無く手術まで放置されているのが現状です。
しかし、多くの親御さんを含め、側弯症のクライアントは、科学的根拠のない民間療法に救いを求めている傾向があります。

そういった事をふまえ、我々は運動療法の可能性を追求する使命感から効果的なトレーニング法を探求し、ドイツで保険適応となっているシュロス法をもとに、より簡便で、理学療法の視点からも矛盾のないトレーニング法を開発しました。

【内容】

◯事前学習(動画視聴):側弯症の医学的解説
   ・側弯症とは?
   ・側弯症の分類、評価法
   ・症状、問題点
   ・治療のフローチャート

◯実技講習(前期日程):側弯トレーニング(R)実践
   ・可動性の維持
   ・呼吸法
   ・エロンゲーション
   ・日常生活におけるエクササイズ
   ・側弯症のためのFRP
   
参考書籍:側弯症治療の最前線 基礎編 日本側彎症学会編


【東京開催】第19期:側弯トレーニング®️認定トレーナー養成講座

  〜側弯症のスペシャリストを育成〜

 

側弯症は疾患や障害でなく、その方の個性であるという考え方をベースに、これから先の人生もクライアントがうまくその個性と付き合っていけるよう、この講座では適切なアセスメントに基づいた運動療法を提供できるスペシャリスト人材を育成します。

 

事前学習:講義動画視聴(4時間)  *入金確認後、申込み締切翌日より配信

 

日 程:《前期》実技講習(スタジオ対面形式)

        2023年11月25日(土) ・26日(日)

    《後期》ケーススタディ(原則スタジオ対面形式だが、コロナウイルスの影響を受けた場合オンライン参加可)

        2024年2月24日(土)・25日(日)

講 師: 中村 尚人

受講料:138,600円(税込)

時 間:10:00~17:00(6時間) ※各日休憩1時間

会 場:TAKT EIGHTパーソナルスタジオ(側弯トレーニングセンター)

     東京都八王子市横山町2-7 石川ビル4F[JR八王子駅/京王線八王子駅より徒歩6分]

【側弯トレーニング®️考案者】東京本部開催  講師

中村 尚人 Naoto Nakamura

  • 理学療法士
  • シュロスセラピスト 
  • ヨガ・ピラティスインストラクター
  • ファンクショナルローラーピラティス®
  • エボリューションウォーキング®考案者。

1999年理学療法士取得後、大学病院6年、クリニック4年、老人保健施設2年の勤務で臨床を経験。 
2011年に八王子にて、Studio TAKT EIGHT(タクトエイト)を立ち上げる。病気になってからではなく、病気になる前の予防医学の実現の為、2013年には株式会社P3を設立。日々の臨床の傍ら、ヨガやピラティスの指導、各種講演会も行う。 


【側弯トレーニング®️講師】

久世 佳典 Yoshinori Kuse

  • 理学療法士
  • 側弯トレーニング認定トレーナー
  • ヨガ・ピラティスインストラクター
  • ファンクショナルローラーピラティス®
  • 国際シュロスセラピスト

1999年理学療法士取得後、大学病院6年、クリニック4年、老人保健施設2年の勤務で臨床を経験。 
2011年に八王子にて、Studio TAKT EIGHT(タクトエイト)を立ち上げる。病気になってからではなく、病気になる前の予防医学の実現の為、2013年には株式会社P3を設立。日々の臨床の傍ら、ヨガやピラティスの指導、各種講演会も行う。 


◆ 2023年 ◆

▶︎ 第18期  非開催

前期:2023年4月15日(土)・16日(日) 

後期:2023年7月22日(土)・23日(日)

岡山県


▶︎ 第17期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

前期:2023年2月25日(土)・26日(日) 

後期:2023年5月13日(土)・14日(日)

 

時 間:10:00~17:00 (6時間)  各日休憩1時間 

講 師:中村 尚人

会 場:studio TAKT EIGHT(側弯トレーニングセンター)


◆ 2022年 ◆

▶︎ 第16期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

    2022年7月9日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                10日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

    後期 (対面講座12時間)

    2022年10月1日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                    2日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

講 師:久世 佳典

会 場:ザ・スウィートスタジオ

     岡山市北区富町1-13-24 プラーナ富町101[JR岡山駅西口より徒歩10分]


▶︎ 第15期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

    2022年6月25日(土)10:00〜17:00(休憩60分)

                                  26(日)10:00〜17:00(休憩60分)

    後期 (対面講座12時間)

    2022年9月3日(土)10:00〜17:00(休憩60分)

                                  4日(日)10:00〜17:00(休憩60分)

 

時 間:10:00~17:00 (6時間)  各日休憩1時間 

講 師:中村 尚人

会 場:studio TAKT EIGHT(側弯トレーニングセンター)


【岡山開催】開催中止になりました

▶︎ 第14期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

    2022年1月29日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                  30日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

    後期 (対面講座12時間)

    2022年4月23日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                  24日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

 

講 師:久世 佳典

会 場:ザ・スウィートスタジオ

     岡山市北区富町1-13-24 プラーナ富町101[JR岡山駅西口より徒歩10分]


◆ 2021年 ◆

▶︎ 第13期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:《前期》実技講習(スタジオ対面形式)

        2021年7月24日 (土) ・25日 (日)

    《後期》ケーススタディ(オンライン形式)

        2021年9月18日(土)・19日(日)

      ※全4日間ご参加可能な方

 


開催中止になりました

▶︎ 第12期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:《前期》実技講習(スタジオ対面形式)

        2021年5月23日 (土) ・23日 (日)

    《後期》ケーススタディ(オンライン形式)

        2021年7月24日 (土) ・25日 (日) 

      ※全4日間ご参加可能な方

 


開催中止になりました

▶︎ 第11期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:《前期》実技講習(スタジオ対面形式)

        2021年3月20日 (土) ・21日 (日)

    《後期》ケーススタディ(オンライン形式)

        2021年5月23日 (土) ・24日 (日) 

      ※全4日間ご参加可能な方

 


【岡山開催】盛会にて終了しました

▶︎ 第10期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

    2021年1月30日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                  31日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

    後期 (オンラインでの症例発表12時間)

    2021年4月24日(土)14:00〜19:30(休憩30分)

                                  25日(日)10:00〜18:00(休憩60分)

会 場:ザ・スウィートスタジオ

     岡山市北区富町1-13-24 プラーナ富町101[JR岡山駅西口より徒歩10分]

講 師:久世 佳典

会 場:ザ・スウィートスタジオ

     岡山市北区富町1-13-24 プラーナ富町101[JR岡山駅西口より徒歩10分]


◆ 2020年 ◆

盛会にて終了しました

▶︎ 第9期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:《前期》2020年10月24日(土)・31日(土)

    《後期》2020年12月19日(土)・26日(土)

      ※全4日間ご参加可能な方

時 間:10:00~17:00 (6時間)  各日休憩1時間 

講 師:中村 尚人

会 場:studio TAKT EIGHT(側弯トレーニングセンター)


◆ 2019年 ◆

盛会にて終了しました

▶︎ 第7期 側弯トレーニング®認定トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:2019年5月31日(金)・6月1日(土)・2日(日)

    2019年8月3日(土)・4日(日)

      ※全5日間ご参加可能な方

時 間:10:00~17:00 (6時間)  各日休憩1時間 

講 師:中村 尚人

会 場:Studio TAKT EIGHT(タクトエイト)


盛会にて終了しました

▶︎ 第6期 側弯トレーナー養成講座

〜側弯症のスペシャリストを育成〜

日 程:2019年1月11日(金)・12日(土)・13日(日)

    2019年3月23日(土)・24日(日)

      ※全5日間ご参加可能な方

時 間:10:00~17:00 (6時間)  各日休憩1時間 

講 師:中村 尚人

会 場:Studio TAKT EIGHT(タクトエイト)